- 木沢記念病院看護部TOP
- 福利厚生
- 支援制度・福利厚生
保護者が安心して就労できるように、一人ひとりの個性、発達を大切にしていきます。
保育時間 | 8:00~18:00 |
---|---|
休日 | 不定期 |
保育対象 | 当院職員の未満児~未就学児童 |
定員 | 49名 |
場所 | 当院より徒歩3分。 住所:美濃加茂市中富町1-2-44 |
主な行事 | 毎月、身体測定・避難訓練を行います。 節分・プール・クリスマスなどの季節ごとに行事を行います。 |
社会医療法人厚生会
木沢記念病院 人事部
産前休暇は42日、産後休暇は56日、育児休暇は出産後1年間取得できます。
また配偶者には配偶者特別休暇として1日が取得できます。
出産時には、当院互助会より「お祝い金30,000円(勤続1年以上)」が支給されます。
利用対象 | 未満児〜小学3年生利用 |
---|---|
時間 | 午前8時00分 〜 午後6時00分 ※土曜日は午前8時00分 〜 午後5時00分 |
休日 | 日曜日、祝祭日、年末年始 |
産前産後・育児休暇中は病院の状況がわからなくなります。
休職中でも他の職員と同じように病院のことが知りたい。
そんな声にお応えして、毎月1回 Weekly(職員用院内報)と看護部便りをお届けします。
ブランクを感じることなく復帰できるように、病院の情報を共有できます。
![]() 日勤帯 |
時間 | プログラム内容 |
---|---|---|
~9:00 |
順次登園 視診(顔色・機嫌等のチェック) 室内遊び |
|
9:00 |
手洗い おやつ 朝の会 手洗い 体操 ※月齢、個々の発達に応じて午睡または遊び |
|
10:00 |
主活動 散歩 戸外遊び 室内遊び ※おむつ交換は必要に応じ随時 手洗い |
|
12:00 |
昼食 ※離乳食・ミルクは個別対応 午睡 |
|
13:30 | お茶 室内遊び |
|
15:00 | 手洗い おやつ 手洗い 体操 |
|
16:00 | 室内遊び |